当初は取り付けは自分でやるつもりでしたが、取り付け方に問題があってはモニターにならないので、有償ですがきちんと取り付けてもらうことにしました。
トルクレンチやグリスが入れ替わり立ち替わり登場する作業の様子を見ていて、やっぱり自分でやらなくてよかったと思いました。自分だったらネジをなめたり、ボルトをきつく締めすぎたりしていたかも。

ファーストインプレッションとして、とりあえず35キロほど走った感想です。
直後の感触
・停車時にブレーキを握った状態で車体を前後させた感覚から言って、以前購入した強化フロントサスよりも固い(腰がある?)感じ
・今までより路面の段差を拾うかも
走った感触(低速)
・今までと感覚がちょっと違うので違和感あり
・舗装の変わり目など、段差を乗り越えるときにちょっと気になる感じ
・でも発進時の加速が気持ちいい(安定感?)
走った感触(高速)
・今までと全然違う
・安心してアクセルを開けられる感じ
・従来、ハンドルがばたついて不安になってしまうような速度域でも、挙動が比較的安定している。たぶんあと20キロくらい出せば(出せれば)同様にばたつく予兆はあるけど、その手前で安定している。
今日はほぼ直線ばかりのコースでしたので、高速での安定感が一番印象的でした。
逆に低速域では固さが少し気になりました。